とっとりおかやま池田家展&早稲田大学講座
とっとりおかやま新橋館で今日まで開催されていた
「とっとりおかやま池田家展」に行ってきました。
本当は昨日催されたミニ座談会に行きたかったのですが、残念。
しかし鳥取市教育委員会のHさんがご案内くださるというので、展示だけでも。
岡山県教育庁文化財課の方にも親切にご説明いただき、とても楽しめました。
閑谷学校、近々必ず行こう!三石城とセットで。
実は閑谷学校に行ったことがないのです。
昨日豊橋の吉田城で池田輝政が築いた石垣を見てきたばかりだし、
講演内でも池田家に触れたところ。
江戸城の石垣も鳥取池田家がつくってくれていますから、なんだか池田な土日でした。
池田さん宅の表札がやけに目についたり…(笑)
鳥取池田家と岡山池田家、いずれも土木が得意だったのだなあ、と。
そうした技術的なことが全国水準なのか、独自の理論や技術があるのか、
鳥取池田家と岡山池田家との共通部分があるのかなど気になりました。
傾向としては認められる部分があるものの
文献上ではまだ検証されていなかったりするそうで、
わかってくるとまたおもしろいのだろうなあと思いました。
池田家つながりで2つの県がイベントをするというのはおもしろいですね。
城ファンとしても2つの点で結ばれた新たな世界を知ることができるし、
なんというか違う視点、広い視点で城や歴史を見られて新たな魅力に出会えると思います。
(どちらもいい城、寺、庭などなどつくっているし)
観光という視点からみても、すごく斬新でポテンシャルを秘めている気がします。
それを魅力的に伝えられるよう、私も見聞を広めよう。
とっとりおかやま新橋館、かなり立派です。
私が鳥取と岡山に行ったらいつも買うおみやげはすべてあり、
見たことのない名物・商品も勢揃い!もはや現地で買う必要がない(笑)
銀座線新橋駅直結とアクセスも◎。
今度はももてなしカフェでごはんを食べようと思います。
さて、4期目となった早稲田大学EXセンターの講座が今日は最終日でした。
デカすぎる黒板消しともお別れです。
受講してくださったみなさま、ありがとうございました。
講座後は、再来週の講演の打ち合せをしてきました。
あまり自分のこと、仕事のことを語るのは好きではないのですが(笑)、
依頼があったので「城を書く」ことについても少しお話します。
ーーーーーーーーーーーー
第113回紫紺倶楽部「城を歩く 城を書く」
11月15日(日) 13時30分開場 14時00分開演
明治大学(駿河台キャンパス)リバティタワー1階 1012教室
2,000円(税込)
詳細・お申し込みはこちら→ ★
ーーーーーーーーーーーー