城メグリスト

萩原さちこのプロフィール

城郭ライター、編集者。小学2年生で城に魅せられる。執筆業を中心に、メディア・イベント出演、講演などもしています。

●詳しいプロフィールはこちら

城メグリストのサイト

城メグリスト

●お仕事実績はこちら

アーカイブ


HOKUSAI塗り絵

HOKUSAI塗り絵かわいいな。

「北斎漫画」は磁器製品の緩衝材として海を渡る。
それがやがて世界的に評価されていく。
たとえ頒布物であろうとも一筆に信念を注ぎ込む、
せめてそのマインドだけは見習おうと心に誓う。

 

マジメにやってるといいことあるな。
今週もがんばろー⁡

 

webマガジン連動企画「江戸城さんぽ」

JCBカード会員様サービス「J-Basket」の拙連載が好評とのことで、
リアルイベントが開催されます。
⁡会員様は無料、非会員も2,000円でご参加いただけます。

ベストシーズンの江戸城を歩きましょう〜

支払いはJCBでね!

詳細・お申し込みはこちら

 

久米城見学会&交流会/城組3周年記念パーティーのお知らせ

代表を務めます城組、4月6日に3周年を迎えます。
毎年恒例のイベント、今年は城へ!

非会員の方もご参加いただけますのでご興味ありましたらどうぞ〜
保存会のすばらしい整備活動や地域のことを伺いつつ、常陸の名城を堪能しましょう。
めっちゃ見ごたえあるいい城です!
わたし5時間半いたことある!笑

 

【久米城見学会&交流会/城組3周年記念パーティー】
4/12(土)に<未来へつなぐ久米城跡保存会>を訪ねるイベントを開催します!
受付は城組会員3/1(土)〜、非会員3/15(土)〜。

詳細をご確認の上、Googleフォームよりお申し込みください
https://forms.gle/SaGvqyFmyhLHMnkq5

日本城郭検定合格対策講座トークショー

日本城郭検定「3・2級 合格対策講座」トークショー。
ご来城ありがとうございました☺︎

4年分の過去問題を私なりに分析して、
傾向と対策をお話しさせてもらいました。

結論:紹介した拙著2冊を読めば2級までは合格できる!笑

ゴールは合格ではなく、
城や歴史をより楽しむこと、であってほしいな。
城を楽しむために予備知識を増やす、みたいなね。
試験対策も楽しんじゃってください。
受験生のみなさんファイト!エンジョイ城ライフ!

 

司会のフリーアナ・小笠原愛さんと赤×黒リンクコーデ☺︎
拙著を3冊も持ってきてくださりうれしかったー!
(しかも読み込んでくれていたー!涙)
もっとお話ししたかったなー

近江の城郭を語る9

昨日は滋賀県長浜市にて「近江の城郭を語る」9。
太田浩司先生×中井均先生の毎年恒例の対談に混ぜていただき鼎談。
テーマは賤ヶ岳城塞群!
3時間は話せましたね。
玄蕃尾城の萌えスポットはこちらです。

 

意外とスゴい北側土塁はこれ。

 

長浜は雪がすごく、夜中にひとり密かにミニ雪だるま握ってしまった笑
寒かったですね。
ご来城のみなさま、お風邪召されませぬように。 ︎

 

新宮城へ!

2週間ぶりの新宮城!
テンション上がって謎のポーズ(たぶんネコの日)

 



中井均先生のお誘いを受け、
すばらしい石垣の城をベストなタイミングでご案内いただけました☺︎
お世話になったみなさま、ありがとうございました!

和歌山城に引けを取らない土木量や技術力!
技法の違いだけでなく改変の痕跡が随所に見られ、
その理由を自分なりに考えられたのが今日の収穫です。

浅野期の石垣、今ならバッチリ見えますよー

 

水島大二先生にもお目にかかれました。
お久しぶりの方々や城好きのみなさんともご一緒できて、うれしい1日でした。

 

新宮市にて【春風亭昇太お城トーク&寄席】

⁡今日はお久しぶりのお城トーク合いの手役☺︎

 

落語お目当て100%だったと思いますが
ニコニコ聞いてくださる方が多く、地域の方の新宮城への愛着を実感。

ありがとうございましたー!

 

 

11年ぶりの新宮城、やっぱりすばらしかった!

 

パンダチェアでちょっと南紀気分も味わえました。

 

名古屋に前泊。
起きたら名古屋城天守がうっすら雪化粧でちょっと神秘的でした。
寒いですねー

 

<中井均先生と歩く対馬⑦ 番外編/かす巻きトーク> 公開!

<中井均先生と歩く対馬⑦ 番外編/かす巻きトーク>
対馬銘菓・かす巻きをもぐもぐしながら
4日間を振り返るゆるゆるトークです。

ぜひご覧ください〜

 

<中井均先生と歩く対馬⑥ 結石山城&撃方山城>公開!

<中井均先生と歩く対馬⑥ 結石山城&撃方山城>
1/31(金)から公開中です。
念願だった、中井先生と歩く撃方山城!
楽しかったなあー。

ぜひご覧ください〜

 

スペイン&フランス2025 -8

最終日。
世界遺産・中世の城塞都市トレド。
城壁は古いもので3世紀。
3つの文化が融合した、古の底力を感じる古都でした。

よきインプットできました。
離れたところに身を置いて俯瞰的に見ると、
日本のすばらしさや特異性に気づける。
消化して、昇華して、書きまくりたい。血反吐を吐きながら。