城メグリスト

萩原さちこのプロフィール

城郭ライター、編集者。小学2年生で城に魅せられる。執筆業を中心に、メディア・イベント出演、講演などもしています。

●詳しいプロフィールはこちら

城メグリストのサイト

城メグリスト

●お仕事実績はこちら

アーカイブ


朝日新聞デジタルの連載290回目!

⁡朝日新聞デジタル&TRAVELの連載「城旅へようこそ」。
連載290回目は松江城です。
「63年ぶり5つめの国宝天守 松江城の魅力と特徴」

290回目、まだ松江城を取り上げていなかったとは…!
永遠に書き続けられる気がします。

国宝の天守を中心に。築城時の情勢とそれを反映する城の位置付けや特徴、
城と城下町の見どころや食文化などもさらっと。
国宝化の決め手となった、特殊構法や完成年解明の証拠なども簡単に触れています。

 

国宝化してから内部の展示がとてもよくなり、木組みや番付がよく見え、
総床面積の広さを実感できるように。
⁡分銅紋の内部に「富」が刻まれた古材、コレ胸熱ですね。
富田川や中海を使った水上輸送、とくに中海の重要性はもっと深めたいところです。

バックナンバー290記事、すべて無料で読めます。
ぜひぜひ!