城メグリスト

萩原さちこのプロフィール

城郭ライター、編集者。小学2年生で城に魅せられる。執筆業を中心に、メディア・イベント出演、講演などもしています。

●詳しいプロフィールはこちら

城メグリストのサイト

城メグリスト

●お仕事実績はこちら

アーカイブ


滋賀城めぐり

302754_445810365506700_1883332627_n

長野、京都を経て、この日は滋賀の城めぐり。

 

IMGP5040 IMGP5047 IMGP5055
IMGP5068 IMGP5081 IMGP5087
IMGP5095 IMGP5117 IMGP5126

久々の玄蕃尾城、相変わらずキチンと整備されていて感激。
山城に興味がある人がはじめて来たらハマっちゃうのではないでしょうか。
技巧的なおもしろさがよくわかると思います。
関東近郊なら山中城へ、と似た感覚。

この後は山本山城、丁野山城、中島城、横山城へ。

 

942408_445810252173378_95621159_n IMGP5181 IMGP5235
302891_445810288840041_509234795_n IMGP5447 IMGP5485

晴れたり急にどんよりしたり、晴れているのに雨が降ったりと不思議な天気でした。
神の棲む島といわれる竹生島、本当に神憑ったような夕暮れ時の景観でした。
横山城本丸からの山+虹がとてもキレイで見とれていたら日が暮れてしまい、
タイムアウトになってしまい反省。

 

IMGP5479 IMGP5486 IMGP5488

横山城本丸に、手持ちの縄張図よりも詳しい案内図を発見。
消えかかっていて見えにくいーーー!と思って舐めるように見入っていたところ…

IMGP5480

翌日会うお約束をしている中井先生のお名前を発見。なぜか安心(笑)

しかし、横山城っていいよねー。
北には小谷城や虎御前山、姉川古戦場、東には北国脇往還、西には北国街道が一望できて
ああ、なるほど近江を南北に分断する要衝だったこともよくわかります。

コンパクトだけれど縄張もおもしろい。違う年代に改修したと思われる一城別郭。

今回は南尾根コースから登りましたが、
数ある城めぐりサイトでのみなさんのご意見と同じく、
日吉神社から西尾根を登るコースのほうが難易度が低くておすすめです。

————————————–

IMGP5185 IMGP5186 IMGP5189

道の駅湖北みずどりステーションで購入したランチ。
このあたりは黒豆が名産ですが、黒豆の天ぷらなんてのもあるんですね。
写真中央は“戦国いなり”。
浅井長政が『炊き込み御飯をあげに詰めたものを戦に持っていった』という文献があるそうで。
こんなに豪華なものではなかったでしょうけれど、「へえ〜」と思ってつい購入。
関東の舌からするとちょっと甘めで、「近江だわ〜」とうれしくなる感じです。
琵琶湖の湖魚ではないですが、“うなぎおにぎり”も名物らしい。
“うなぎいなり”もありました。
“うなぎのじゅんじゅん”という湖北の伝統料理があるらしいです。
 

IMGP5183

名物ってわけではないのでしょうが、このかき餅おいしかったです。
ゆかりや海老の味がほのかにして。
しかし写真を並べてみると…すごいカロリーだ(笑)