城メグリスト

萩原さちこのプロフィール

城郭ライター、編集者。小学2年生で城に魅せられる。執筆業を中心に、メディア・イベント出演、講演などもしています。

●詳しいプロフィールはこちら

城メグリストのサイト

城メグリスト

●お仕事実績はこちら

アーカイブ


まいばら山城ガイド養成講座

一昨日終了した「まいばら山城ガイド養成講座」が記事に。

いろいろ思うところはあるけれど、地域に城を残していくためには地域でがんばっていただくしかない。
プロではないから講師をするにあたり手探りだらけでしたけど、とても勉強になりました。
新しい取り組みをするのは大変。
改めて、米原のみなさんに感謝です。
受講生のみなさんもありがとうございました。

 

JCBカードWeb連載「ニッポンの名城」 “小田原城 総構さんぽ”

JCBカードWeb連載「ニッポンの名城」の第2回リアルイベントです。
「城郭ライター・萩原さちこ さんとめぐる “小田原城 総構さんぽ”」
J-Basket会員様以外もご参加いただけます。

 

詳細・お申し込みはこちら
https://www.j-basket.jp/event/detail?id=61

ぜひご参加ください。

まいばら山城ガイド養成講座で鎌刃城

まいばら山城ガイド養成講座。
受講生のみなさん3年間お疲れさまでした。

 

鎌刃城は今日もすばらしかった!

 

「番場の歴史を知り明日を考える会」の泉峰一さんに久しぶりにお会いできたのもうれしかった!

 

 

バスツアー最終日

バスツアー最終日は彦根城。
一昨日の小和田先哲男先生に続き、今日は中井均先生に遭遇!笑

 



登り石垣の前で熱弁しようと思ったら、登り石垣を熱心に見学している先客が。
よく見たら、中井先生のご講座ご一行様でした。笑
平日朝イチの空いている彦根城、登り石垣の前だけやたら混んでました。

今日も快晴!
天守だけじゃない、彦根城の価値と魅力を伝えられたみたいでうれしかったです。

 

⁡佐和山城からの彦根城。

 

4日間のバスツアー

4日間のバスツアー。
今回のテーマは関ヶ原です。⁡

 

昨日、松尾山城(小早川秀秋陣跡)ご案内前に関ヶ原古戦場記念館に寄ったら、なんと小和田哲男先生が!
記念撮影ご対応くださってみなさん大喜び!
(本当にお優しくて人格者でらっしゃる涙)
小和田先生の激励を受けて、総勢22名、松尾山城がんばって登れました。

〆は笹尾山の石田三成陣跡。

 

はじめて松尾山城をご案内。
自分で話していて感動しました。
ランナーズハイならぬ、お城ハイみたいなやつありますね。

楽しかった!と言っていただけてうれしい。
お天気よく最高でした。

 

飛騨の山城まるごと体感!ガイドツアー&講演会

国史跡指定された姉小路氏城跡!

午前中は小島城と古川城のガイドツアー。
私は午後の講演会で、加藤理文先生のご講演の後にお話させていただきます。

城はもちろんガイド養成の取り組みもすばらしく!
参加できるのが楽しみです。

⁡ぜひお越しください。


飛騨の山城まるごと体感!ガイドツアー&講演会⁡
2025年10月25日(土)13:00~15:00(開場12:30)
無料、100名※要事前申込(先着順)

⁡詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/15/75510.html

 

越前若狭お城フェス2025

久保井朝美さんとトークセッションがあります。
昨年に引き続き、福井のお城トーク!
楽しみ!
ぜひお越しください。

 



越前若狭お城フェス2025
10月26日(日) 14:30〜15:30
小浜市総合福祉センター(サン・サンホーム小浜)
無料、150人(先着順)

詳細・お申し込みはこちら↓
https://fukushiro.com/etizenwakasa_oshirofes2025/

 

山城に行こう!2025

お久しぶりの可児の山城!
・久々利城&今城&美濃金山城
・1日の終わりを彩るトークショー
にお邪魔します。

 



予約不要・無料とのことなのでお気軽に☺︎

山城に行こう!2025
2025年11月15〜16日(土・日)

詳細はこちら↓
https://www.gifu-ebooks.jp/kani_yamajiro_iko_2025/

 

ながさきピース文化祭2025

第40回国民文化祭・第25回全国障害者芸術・文化祭(ながさきピース文化祭2025)が開催中。
対馬でもさまざまイベントが開催されます。

加藤理文先生との対談!
そして清水山城の見学会!
絶対に楽しいです!ぜひ。

・スペシャルお城トーク
2025年11月8日(土) 15:30-17:00
対馬市交流センター3階大会議室
200名、無料、要事前申込

・清水山城・現地見学会
2025年11月9日(日) 9:30-11:30
30名、無料、要事前申込

詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.tsushima-net.org/news/20250925_oshiro

 

武節城講演会&見学会と稲武の歴史街道を巡るツアー


今年は長篠の戦い450年!ぜひお越しください。

講演会&見学会「稲武の文化財2~武節城~」
10月18日(土) 13:00~16:00
どんぐり工房
無料、25名、要事前申込

 

稲武の歴史街道を巡るツアー
(1泊2日体験モニターツアー)
2025年12月6〜7日(土・日)

詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.inabu-kankou.com/