朝日新聞デジタル&TRAVEL 連載「城旅へようこそ」307回目!

朝日新聞デジタル&TRAVELの連載「城旅へようこそ」が連載307回目を迎えました!
(うっかり300回を逃した!)
本当にうれしい。
読み続けてくださる方がいないと成立しません。いつもありがとうございます。
「ああ、あの朝日新聞の記事!いつも楽しみに読んでます」
などと、地方を訪れたときに言っていただけるのがたまらなくうれしいです。
ひとりで黙々と書いていることが、こんなに遠くまで届いているんだなと感動します。
細々とでも、城の魅力や価値を伝えていきたい。
307記事、バックナンバーすべて無料で読めます。
うれしいことによく聞かれるのですが、いずれ1冊になったりはしません。
流しのようなライター人生バンザイ🙌🏻
記念すべき307回目は「姉小路氏城跡」です。全3回。

あと、永瀬正敏さんとプロフィール並んでるのめっちゃうれしい。笑
憧れの石井宏子さんも連載されてるのでがんばる!
【よそ見トラベル】対馬リアルさんぽ
【ゲームさんぽ】シリーズ全3回に続いて、
【よそ見トラベル】チャンネルの対馬リアルさんぽ!
対馬までロケ来てくれるとはー!
暑すぎて笑えてないけど、とってもステキな動画にしてくれているのでぜひ観てください☺︎
楽しかったなー!
対馬(長崎県)への旅行計画〜そして宗氏の墓参りへ〜
【Ghost of Tsushimaの舞台①】金田城リアルさんぽ〜古代の防人の気持ちを感じよう〜
【Ghost of Tsushimaの舞台②】金田城リアルさんぽ 後編 〜絶景の山頂へ〜



まだ完結じゃなくて、清水山城編も続きますよー
【ゲームさんぽ】城郭ライターと巡る『Ghost of Tsushima』
もう公開されてから2ヶ月経っちゃいましたけど、、、久しぶりに【ゲームさんぽ】お邪魔しました!
楽しすぎたー!全3回。
ぜひ観てみてください!
【謎多き古代山城】城郭ライターと巡る『Ghost of Tsushima』の城【金田城編 #01】
【滝ヤバすぎ】城郭ライターと巡る『Ghost of Tsushima』の城【志村城編 #02】
【エピソードの宝庫】『Ghost of Tsushima』で学ぶ対馬の歴史【番外編 #03】



そして【よそ見トラベル】リアルさんぽに続きます!
対馬ロケー!
武節城の講演&見学会

稲武で武節城の講演→武節城の見学会。
奥三河はとにかく、武田・徳川と山家三方衆との関係性を踏まえて城を見るとおもしろい!ですよね。
そんなお話をしました。

紋縁のコラボがエモすぎます。
あゝ武節城!菅沼氏!

あいち手作り甲冑サポート塾さんいらしてて、甲冑体験も。
甲冑大きくて、着せられてる感、、、弱そう!
これで講演しました。…話しにくかった。笑

見学会後はスタッフさん手作り梅ジュースで乾杯!
梅酢湯を飲んだ勝頼の気持ちになれました。笑
稲武のみなさん、いつもあたたかいおもてなしありがとうございます☺︎
手作りのお菓子もとってもおいしかったです!
今日は一緒に写真も撮れてうれしかったな。
また12月にー!
まいばら山城ガイド養成講座

一昨日終了した「まいばら山城ガイド養成講座」が記事に。
いろいろ思うところはあるけれど、地域に城を残していくためには地域でがんばっていただくしかない。
プロではないから講師をするにあたり手探りだらけでしたけど、とても勉強になりました。
新しい取り組みをするのは大変。
改めて、米原のみなさんに感謝です。
受講生のみなさんもありがとうございました。
JCBカードWeb連載「ニッポンの名城」 “小田原城 総構さんぽ”

JCBカードWeb連載「ニッポンの名城」の第2回リアルイベントです。
「城郭ライター・萩原さちこ さんとめぐる “小田原城 総構さんぽ”」
J-Basket会員様以外もご参加いただけます。
詳細・お申し込みはこちら
https://www.j-basket.jp/event/detail?id=61
ぜひご参加ください。
まいばら山城ガイド養成講座で鎌刃城

まいばら山城ガイド養成講座。
受講生のみなさん3年間お疲れさまでした。

鎌刃城は今日もすばらしかった!

「番場の歴史を知り明日を考える会」の泉峰一さんに久しぶりにお会いできたのもうれしかった!
バスツアー最終日

バスツアー最終日は彦根城。
一昨日の小和田先哲男先生に続き、今日は中井均先生に遭遇!笑

登り石垣の前で熱弁しようと思ったら、登り石垣を熱心に見学している先客が。
よく見たら、中井先生のご講座ご一行様でした。笑
平日朝イチの空いている彦根城、登り石垣の前だけやたら混んでました。
今日も快晴!
天守だけじゃない、彦根城の価値と魅力を伝えられたみたいでうれしかったです。

佐和山城からの彦根城。
4日間のバスツアー

4日間のバスツアー。
今回のテーマは関ヶ原です。

昨日、松尾山城(小早川秀秋陣跡)ご案内前に関ヶ原古戦場記念館に寄ったら、なんと小和田哲男先生が!
記念撮影ご対応くださってみなさん大喜び!
(本当にお優しくて人格者でらっしゃる涙)
小和田先生の激励を受けて、総勢22名、松尾山城がんばって登れました。

〆は笹尾山の石田三成陣跡。
はじめて松尾山城をご案内。
自分で話していて感動しました。
ランナーズハイならぬ、お城ハイみたいなやつありますね。
楽しかった!と言っていただけてうれしい。
お天気よく最高でした。
飛騨の山城まるごと体感!ガイドツアー&講演会

国史跡指定された姉小路氏城跡!
午前中は小島城と古川城のガイドツアー。
私は午後の講演会で、加藤理文先生のご講演の後にお話させていただきます。
城はもちろんガイド養成の取り組みもすばらしく!
参加できるのが楽しみです。
ぜひお越しください。
飛騨の山城まるごと体感!ガイドツアー&講演会
2025年10月25日(土)13:00~15:00(開場12:30)
無料、100名※要事前申込(先着順)
詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/15/75510.html


