城メグリスト

萩原さちこのプロフィール

城郭ライター、編集者。小学2年生で城に魅せられる。執筆業を中心に、メディア・イベント出演、講演などもしています。

●詳しいプロフィールはこちら

城メグリストのサイト

城メグリスト

●お仕事実績はこちら

アーカイブ


四国取材4日間

今日から四国。
やっぱり瀬戸内海はいいねー。

丸亀からフェリーに乗って、塩飽諸島の本島へ。
猛暑の中、自転車をぶっ飛ばしました。

海辺に転がっている石が、残石のように見え。
暑さでおかしくなっているのかと思いきや、背後の山が石丁場だった…!
塩飽本島高無坊山石切丁場。
刻印石を見つけた瞬間が、今日の瞬間興奮率ナンバーワンでした。
大坂城に運ばれたのかな。
調べてみたところ、大坂城築城時の細川家の丁場。
細川家文書に、二期と三期に搬出された記載があるようです。

今日は自分の時間も少し捻出できて満足。
明日は集中して、みっちり取材がんばります。

 

新刊「日本100名城のひみつ」発売!

2019年7月17日、
17冊目の著書となる「日本100名城のひみつ」が小学館より発売になっています。

いつの間にか校了して、気づいたら発売されていた…
著書とは思えん。

先日の親子名城見学会で、
小学生が争奪ジャンケンしてくれてうれしかったです。

しばらくは増えてきた連載、取材や勉強に注力して、
ゆっくりいろいろ練ってから、入魂の著書を書きたいなと思います。

意外と、大人からの注目度が高いです(笑)
もちろん、大人も楽しめる
(小学生がすぐ理解するには難しいかなあ、いつかじっくり理解してね、くらいを想定した)
本なので、ぜひどうぞ。

 

江戸城親子名城見学会

江戸城、着々と進む大嘗宮仮設工事。
天守台には上がれなくなりました。
今月下旬には、本丸のほとんどが立ち入り禁止になるそうです。

大手三の門から天神濠に続く二の丸東側の石垣は
さらによく見えるようになってました。

しかし、欧米人がとても多い!

日本城郭協会主催の親子名城見学会でした。
暑い中ありがとうございました!

 

 

朝日新聞デジタル&TRAVELの連載、南山城の記事

朝日新聞デジタル&TRAVELで連載させていただいている「城旅へようこそ」。
毎週月曜に細々と更新しているのですが、7/8配信のこの記事はぜひ読んでいただきたく。
(毎週読んで欲しいけど)
Yahoo!ニュースにも7/13に転載され、人目につく機会が増えてありがたいです。

 

朝日新聞デジタル&TRAVEL「城旅へようこそ」
「440年の眠りから覚め、まもなく消える山城 岡山県・南山城」
※無料で読めます→

 

「たくさんの方に知ってもらい、見にきてほしい」が岡山県古代吉備文化財センターさんのご意向。
熱意と価値を多くの人に届け、ご担当者の意向に沿えればライター冥利に尽きるというものです。
(ただし調査中につき、見学希望の場合は必ず事前連絡をお願いしますね)

この連載も、はや4年目。
一般向けの媒体ではなかなか制約も多く、そもそも仕事である以上、好きなことが自由に書けるわけではない。
しかし今の担当編集者さんは私の意向を汲んでくださり、こういう記事を書かせてもらえるようになりました。
本当にありがたし。
小さな成果を積み重ねて、たまにちょいちょい攻めて、
自分の思う方向に進んで書きたい記事を書けるよう精進したいと思います。
取材対応してくださる皆様により成り立っていることを忘れずに。

 

ちなみに私の萌えフォトは記事中8枚目なんですが(ココすごかった!)、
Yahoo!ニュースの転載記事では割愛されていてちょっとザンネン。。

 

3月中旬に取材させていただいたのに、諸事情あり掲載がこんな時期になってしまいました。。
調査はだいぶ進んだようで、9月あたりにもう1回訪れられないか模索中です。
行けるかな、行きたいな。

 

犬山の鵜飼

取材で犬山へ。

犬山の鵜飼を初体験。
歴史的にも観光的にもおもしろく、涼やかで本当に心地よく。
犬山城天守も、知られざるアングルで見られるのねえ!

世の中は三連休なのか…とテンション下がったけど、なかなか、いやかなり楽しく美味しいおしごとでした。
書くのが楽しみ!早く書きたい!

とにかく鵜がかわいかったー。

犬山の鵜飼は犬山城主の御料鵜飼が発祥で、鵜飼は源氏物語にも記載があるんだそう。
そんな記事は新連載で。
カメラマンさんが数倍ステキな写真を撮っています。お楽しみに!

 

そして関係ないですが、
明日7月15日(月)19:00〜20:00は、BS11「歴史科学捜査班」にVTR出演します。
テーマは「天草四郎の正体とは?」。
熊本県の天草と長崎県の原城より登場します。
視聴率がいいと城の番組が増えます。是非是非ご視聴ください。

 

NHK FM 「アニソンアカデミー」

NHK FM 「アニソンアカデミー」、ありがとうございました☺︎

パーソナリティの中川翔子さん&あべあきらさんと!

子供の頃は「ベルばら」や「キン肉マン」のほか、「ジャングル大帝」も好きだったな。
特撮は戦隊モノが好きで、とくに「サンバルカン」と「バイオマン」が好きでした。
私は戦闘モノが好きだったんだなあ。
…年がバレる。

まさかの、水木一郎さんとの間接トークもうれしかった!
「超城合体タメノブーンⅤ」(歌/水木一郎、作詞/春風亭昇太)、名曲ですよ♪
とてもステキな方で、弘前城のイベントでご一緒した際に
水木さん・昇太さんと撮っていただいた、Zポーズのスリーショット写真は宝物です。

志布志城のお便りくださった方、ありがとうございましたー!

 

自衛隊はどう城を攻略するのか?

雑誌の企画で、元自衛隊芸人「トッカグン」のおふたり、
元自衛官で戦略アナリストのかのよしのりさんと、「自衛隊はどう城を攻略するのか」的な対談。

さすが…おっしゃることが具体的!!

あと、平面図や鳥瞰図を見ただけでよく構造の特徴を瞬時に把握できるなあ、とも思いました。
空間把握能力や状況判断力が求められるんでしょうな。

研ぎ澄ましていくと防御や攻略の概念や優先順位は同じで、
条件や状況が違っても必要とされるものは同じとわかりおもしろかった!

そして城の強さや賢さというものを、違う角度から知れた気がして楽しかったです。

 

そして関係ないですが、
明日7月13日(土) 14:00〜16:00、NHK FM 「アニソンアカデミー」に生出演します。
わたしの出番14:25〜15:10頃です。聴いてね。

 

国吉城ウォーキングイベント

国吉城歴史講座に呼んでいただき、国吉城ウォークでした。

降水確率100%の天気予報を覆し、無事に催行。
晴れ女としての自信を高めた1日となりました。

戦国期のうごめく社会情勢のなかで、転換点ごとに改変されていった姿がたまらん。
とくに、織豊の石垣が導入されていく城、好きです。

そして、本丸から見下ろす付城群がたまらん。付城めぐり、また行きたい!

なかなか遠い若狭、歴史と地勢を学んでもう一度歩き直し、
頭の中をまとめたいなあと思いました。

美浜町には早瀬浦というおいしいお酒があり、
昨夜は夢のようにおいしい純米大吟醸をご馳走になりました。
おいしかったなあー!

 

第38回全国城下町シンポジウム豊橋大会

クリスグレンさんとトークショー、吉田城&城下町ウォーキングイベントでした。
ご来城のみなさま、ありがとうございました。

 

客席にたくさん知っているお顔が。
先週の大垣城に引き続き、足を運んでくださった方も。。
それからウォーキングイベントなのに、
荷物になる拙著をわざわざお持ちいただき、恐縮ですがとてもうれしかったです。
ありがとうございました。

 

トークショーで「豊橋の印象は?」と聞かれ「ちくわ」と答えそうになりましたが、
自分を押し留められてよかったです。

 

ご講演をされた、小和田哲男先生とも。

江戸城

講座の現地見学で江戸城解説。

皇居東御苑は大嘗祭に向けて大改革中!
本丸休憩所の古写真、解説しようとしたら
すべて撤去されていた…(ごめんなさい)。

芝生広場の2/3は土広場に。
ここに大嘗宮が造営されるのですな!

大胆な伐採により、大手三の門から天神濠方面に続く二の丸東側の石垣が
一部見えるようになっていたのはちょっとよかったです。

江東区砂町文化センターの連続講座、今日が最終日。
ご受講のみなさま、ありがとうございました。
それから、過日の早稲田大学公開講座をご受講くださったみなさまもありがとうございましたー!

皇居東御苑は今夏から長期閉園かもしれません。見納めはお早めに。