城メグリスト

萩原さちこのプロフィール

城郭ライター、編集者。小学2年生で城に魅せられる。執筆業を中心に、メディア・イベント出演、講演などもしています。

●詳しいプロフィールはこちら

城メグリストのサイト

城メグリスト

●お仕事実績はこちら

アーカイブ


「金田城まるごと探訪BOOK」完成!

「対馬お城大使・萩原さちこの 金田城まるごと探訪BOOK」つくりました!
16ページ、フルカラー。書き下ろしです。無料。

 

 

春風亭昇太師匠も協力してくださいまして。涙
(この座談会、おもしろくて書きたりなかった!)

12月17〜18日(土・日)開催のお城EXPO2022、
対馬観光物産協会ブースで配布。
ブースでは城組制作の「金田城まるごと探訪ムービー予告編」も投影予定です。
(今、観て震えてる。早くブースの大画面で観たい!)


ペーパーレスの時代だけど、私は紙媒体をつくるのが本当に好き。
ラフ書いて、ディレクションして、取材して、座談会セッティングして、写真撮って、
原稿書いて、デザイン入れして、許可取りして、紙選んで、印刷入稿して、校正チェックして。
ひとり編集部だけどこの上なく楽しい。笑

いろんなつながりでできた1冊。
元同僚のデザイナーも手伝ってくれて、久しぶりに一緒に仕事できて楽しかったな。
思い入れのある1冊になりました。

ぜひもらってください☺︎


17日(土)11:00~11:30/EXPOサロン(2階G216)で無料セミナーもします。
こちらもぜひに。

 

お城EXPO2022

2022年12月17〜18日(土・日)、
パシフィコ横浜ノースにて「お城EXPO2022」が開催されます。

萩原の登場は、下記①〜⑦です。
誰も来てくれないとさみしいので、時間がある方は休憩がてらぜひ話を聞いてくださいな。⁡


17日(土)11:00~11:30/EXPOサロン(2階G216)/無料
一般社団法人対馬観光物産協会
「対馬お城大使・萩原さちこの金田城まるごと探訪!」

対馬観光物産協会ブースで無料配布される、
城組制作「金田城まるごと探訪BOOK」をもとに、金田城を語りますー!



17日(土)13:00〜14:00/1階イベントステージ
小・中学生城の自由研究コンテスト 表彰式

今年もやりがいのある審査員でした。
初のオープンな表彰式。城の自由研究コンテスト優秀作品展とともに、ぜひご覧ください。



17日(土)15:00~16:00/セミナー/無料
「魅力発見!「日本100名城と続日本100名城めぐりの旅」」

新刊の紹介を中心に100名城と続日本100名城の魅力をお話しします。
ビギナーからディープに城めぐりしたい方までお気軽にどうぞ。
終了後は書籍販売とサイン会もあります。


17日(土)16:15〜/サイン会/厳選プログラム会場ホワイエ(アネックスホール)



18日(日)11:40~12:40/厳選プログラム会場ホワイエ/有料
厳選プログラム
「“戦いの城”の歩き方 〜徳川vs.武田の攻防、加越国境城跡群 ほか〜」

要望を受けて家康絡み無理やり入ってますけど、
佐々成政vs.前田利家の加越国境の攻防戦を中心に、
街道を取り込み連携を駆使した総力戦、国境の城ならではの歩き方、楽しみ方をお話します。
有料講演につき、まじめにやります!笑



18日(日)12:40〜/サイン会 厳選プログラム会場ホワイエ(アネックスホール)



18日(日)14:30~15:30/セミナー/無料
一般社団法人城組
「城組とは〜楽しく歩いてきちんとつなぐ〜」

代表を務める(一社)城組のトークショーです。
城組の活動・理念・展望、
城の保存・継承活動を応援するプロジェクト「城組アワード」について。
4/6設立後の城組の活動をお話します。

 


お城好きが集結するのかな?
会場で見かけたらぜひ声かけてくださーい。

金田城まるごと探訪ムービー 撮影

先週の対馬滞在は、ムービー撮影でした。
「金田城まるごと探訪ムービー」

12月17,18日(土日)にパシフィコ横浜で開催されるお城EXPO、
対馬観光物産協会さんのブースにて、ちょこっと予告編が放映されるはず。
本編は、2023年2月末に対馬観光物産協会サイト & 城組チャンネル で公開予定です。

金田城の魅力満載です☺︎
お楽しみにー!

背後に金田城の石塁ー!!
船に乗り込み、海上から見る金田城も撮影しましたよ。
控えめに言ってサイコーでした。


対馬観光物産協会様より金田城PR事業を受託しまして、
①金田城まるごと探訪ブック
②金田城まるごと探訪ムービー
を、我らが城組で制作したんです。
ご縁がつながり本当にうれしいです。

写真がどれもすばらしく選べないのでとりあえずこの1枚。笑

 

広島城トークイベント

広島城トークイベント、ありがとうございました。

城郭復元作家・島充さんのリモートご講演のようすを舞台袖から隠し撮り。
お目にかかれず残念でしたけど、お話しが聞けてますますお会いしたくなりました。

島さんの模型、実物を見られて感激。
復元模型の域を超えた生命力が宿っているというか。
心揺さぶられるものがあります。

第55回東京国際交流館国際塾 オンライン講演会

東京国際交流館で、
独立行政法人日本学生支援機構様主催のオンラインLIVE講演会。
第55回東京国際交流館国際塾[Architecture Japanese Castle ~城の建築~]

アーカイブ配信あるそうなのでぜひ。

講演後のオンライン交流会、
海外出身の方々の城に対する質問が興味深く、
私からも質問させてもらえて、いい時間でした。

コミュニケーション大事。
なによりも。

こういう状況に慣れてしまうのもちょっとあれですね。
相手の反応を見て話す感覚を取り戻したい。

また呼ばれたいな。

 

対馬へ

久しぶりの対馬!
感無量☺︎⁡

 


ご縁がつながりうれしい。
3日間、集中していいものつくりたい!

 

梅田Lateral 新刊刊行記念トーク&サイン会 in大阪

梅田Lateralさんで
「「日本100名城と続日本100名城めぐりの旅」刊行記念トーク&サイン会 in大阪」

アーカイブ、12/12(月)まで。
月曜18:30〜の設定で驚くほどお客様少なかったけど、
配信を視聴してくださる方がいることに期待して、
ミラーボールに照らされながらしゃべりました。

配信チケットは12/12(月)まで受付。
アーカイブは12/12(月)23:59まで視聴可能です。

 

隣はにしやま!

 

福山城博物館友の会創立55周年記念講演会

福山城博物館友の会創立55周年記念講演会「水野勝成の福山城築城」
ご来城いただきましたみなさま、ありがとうございました。

福山城築城400年応援サポーターを拝命して、
今年は福山城に触れ、学び、貴重な機会をたくさんいただきました。
元和期の築城について、自分なりに気づきや仮説や調べたいテーマが沸々と。
こういう機会に恵まれるのはありがたいことです。
しかし、できていない!
時間はつくらないと永遠にできませんね。
…と、年末モードで反省です。


明日は大阪の梅田Lateralさんで、
「日本100名城と続日本100名城めぐりの旅」刊行記念トーク&サイン会 in大阪。
お近くの方、ぜひぜひ。
お近くない方は配信もあります。アーカイブもあり。


広島から大阪へ。
お好み焼きの食べ比べできますね〜(どうでもいい)

 

山城へ行こう!2022

山城へ行こう!2022

加藤理文先生、平山優先生、春風亭昇太師匠と。

屋外でのトークショー。
寒い中聞いてくださりありがとうございました。
お風邪召されませぬよう。

壇上ではあまり声が聞こえなくて。。
なんだかすみませんでした。

名前入りの幟、かわいいのでもらってきた☺︎

 

第55回東京国際交流館国際塾[Architecture Japanese Castle ~城の建築~]

独立行政法人日本学生支援機構様主催の、オンラインLIVE講演をさせていただきます。

 

第55回東京国際交流館国際塾[Architecture Japanese Castle ~城の建築~]

2022年12月10日(土)
YouTubeライブ配信:15時00分~16時00分
オンライン交流会:16時00分~16時30分

どなたでも参加OK、無料です。
オンライン交流会のみ、要事前申し込みです(定員は20名、応募多数の場合は抽選)。

詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/kyoten/tiec/event/kokusaijuku/55.html

 

The 55th TIEC Cross-Cultural Seminar [Architecture Japanese Castle ~城の建築~]

After the YOUTUBE live seminar, an online (Zoom) Q&A session.
Everyone can view the event(Free).
English / Simultaneous interpretation voice

Saturday, December 10, 2022
YouTube Live: 15:00pm-16:00pm
The special Q&A session: 16:00pm-16:30pm

Pre-registration is required only for the special Q&A.
The capacity is 20 people, and if there are many applicants, we will conduct a lottery.
https://www.jasso.go.jp/en/ryugaku/kyoten/tiec/event/kokusaijuku/55.html