YouTubeで「ゲームさんぽ」3周目&「リアルさんぽin彦根城」公開!
「ゲームさんぽ」、3周目!3周目!3周目!
好評につき第3弾って、とてもうれしい。
そして、「リアルさんぽin彦根城」も!
実際の城も見てもらえる…私の思う壺な展開です。ふふ。
おうち時間にぜひご覧くださいな。
《〇〇のプロと行く ゲームさんぽ》SEKIRO×城郭ライター
#40(3周目)
【ゲームさんぽ/SEKIRO】内府軍の戦術分析! 葦名城は火攻めに弱い…?→ ★
#41 【めちゃ強】
彦根城はトラップ満載の危険な城!? 城郭ライターと行くお城さんぽ(石垣も愛でる)→ ★
#こぼれ話 【SEKIRO×城郭ライター】
お城とお寺の濃い関係/武将の子孫もラクじゃねえ → ★
観てない方は第1,2周目もぜひ。
#15(1周目)【ゲームさんぽ/SEKIRO】
城郭のプロも脱帽!葦名城はやっぱり難攻不落の無敵城だった → ★
#16(2周目)【ゲームさんぽ/SEKIRO】
城郭のプロも脱帽! 葦名城にはきっと、社会の変化が全て表れている → ★
再生回数、1が28万回、2が12万回ですとー。
YouTubeって恐ろしいわね。。
観てくださりありがとうございます!
知らなかった世界に出会えて、そこにいる人と共有・共感できるって素敵ね。
編集部のいいださんがとても高いエディトリアル力かつソフトな方で、助かってますし楽しいです。
あと、ホドウくんが「サインください!」と拙著をわざわざ持ってきてくれてうれしかったです。
これを観てお城に興味を持ってもらえるとうれしいけれど、もう少ししてから、ね。彦根城も閉城中です。
収録は1月、ロケは2月初旬にしました。
月刊「文藝春秋」連載「一城一食」/5月号は丸亀城
月刊「文藝春秋」2020年5月号。
吉村知事、元弁護士らしい政治理念。
社会を見渡せる目と豊かな想像力があるのだな。
いつの日か吉村知事と鈴木知事の対談なぞ読んでみたい。
そして、百合子ありがとう。百合子がんばれ。百合子のマスクかわいい。
でもって。
いちばんおもしろかったのは、
萩原さちこの連載「一城一食」です。
第9回は
城/丸亀城
食/讃岐うどん(日の出製麺所)
酒/西野金陵「楠神」
よろしくどうぞ。
「文藝春秋」はnoteでも読めます。
このためだけに、本屋さんへは行かぬよう。
お城にも行かないでね。丸亀城も閉城中です。
文春オンラインの連載は、姫路城が公開中です。→ ★
最近
「ハウス!」と言われたときの、犬の気持ちが痛いほどわかる今日この頃。
いかがお過ごしですか?
私はオンライン飲み会に勤しむ日々です。
籠城を、もっと楽しく。
バカ殿メイク、
なんかちがう。
なにがちがう?
いろいろあるけれど、
日頃できないことに時間をかけられ、生活や仕事のことをじっくり考えられるのは、私にとっては有意義。
自分のことだけに意識が向いてしまう毎日の中で、まわりを見渡す貴重な時間。
自分にとって大切な人、かけがえのないもの、必要なことに気づくわね。
あと、現状を籠城戦に置き換えてイマジネートすると、
何が大切なのかすごくよくわかるなあ!と。
リスクマネジメントから危機管理、危機的状況を切り抜けるため、
いずれ起死回生を成し遂げるための、取捨選択や講じるべき策。
本性が出る現状、成功する人の考え方や対策も知れて勉強になります。
人生を、なるべく楽しく、穏やかに。
まわりに目を向けて、自分にできることとやるべきことを見極めながら、粛々と雑事に励みたいものです。
ピンチはチャンス。
- 日々のできごと l
- 20/04/08/23:59
金沢大学×北國新聞社「金沢学」講演とシンポジウム延期のお知らせ
4月25日(土)に開催予定だった
金沢大学×北國新聞社 市民公開講座「金沢学」講演とシンポジウム「金沢城鼠多門の謎」は
新型コロナウイルス感染症拡大のため延期となりました。
今後については未定とのことです。
またお話しできる機会がありますように。
「にっぽん城まつり feat.出張!お城EXPO in 愛知」延期のお知らせ
2020年5月2日(土)~4日(月・祝)に開催予定だった
「にっぽん城まつり feat.出張!お城EXPO in 愛知」は、
新型コロナウイルス感染症拡大のため延期となりました。
私も3日間登壇の予定でしたので残念ですが、
中止ではなく延期とのことなので、またいずれ、元気にお会いしましょう。
チケットは一旦払い戻しとのこと。
すでにお求めの方は、公式サイトでご確認ください。→ ★
「Cmagazine2020」SPRING Vol.96「大人のたしなみvol.7 城を楽しもう」
キャノンマーケティングジャパングループ様の「Cmagazine2020」SPRING Vol.96で、
「大人のたしなみvol.7 城を楽しもう」を寄稿。
サイト内でPDF公開されているようです。
ぜひに。 → ★
月刊「文藝春秋」連載「一城一食」/4月号は姫路城
月刊「文藝春秋」の連載「一城一食」も、早いもので8回目!
地方で「連載楽しみにしてます!」と声をかけてもらえることが何度かあり、とてもうれしい!
カメラマンと編集者と、毎号取材してます。
書ききれないほどの濃密な取材をさせてもらっています。
2020年4月号の「一城一食」は
城/姫路城
食/あなご料理 柊本店
酒/田中酒造 石掛式天秤搾りの「大吟醸 白鷺の城」
ぜひご覧ください!
文春オンラインで、スピンオフ的な記事を毎月更新しています。
こちらもぜひぜひに。→ ★
4月の講演やイベントについてのお知らせ
4月18日(土)に予定されていたニッポン城めぐり 10周年記念イベントは、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期となりました。
中止ではなく延期とのこと。
ニッポン城めぐり運営チームのみなさん、
大型イベントをずいぶん前から準備していただけにがっくりかと思いますが、
再びうぉー!と立ち上がってくれるかと。
心身ともに健やかに、楽しみを貯蓄いたしましょう。
4月14日(火)に予定していた日本セカンドライフ協会様での講演、
4月15日(水)にNHK学園オープンスクールで予定していた講座も中止となりました。
お申し込みくださった皆様、残念ですがまたいずれお目にかかりましょう。
4月25日(土)に予定されている、
金沢大学×北國新聞社 市民公開講座「金沢学」は今のところ開催予定です。
講演とシンポジウム「金沢城鼠多門の謎」に登壇させていただきます。
- お仕事のこと l
- 20/03/23/18:13