城メグリスト

萩原さちこのプロフィール

城郭ライター、編集者。小学2年生で城に魅せられる。執筆業を中心に、メディア・イベント出演、講演などもしています。

●詳しいプロフィールはこちら

城メグリストのサイト

城メグリスト

●お仕事実績はこちら

アーカイブ


JR東日本「トランヴェール」1月号

発行部数65万部、JR東日本の新幹線車内サービス誌「トランヴェール」。
金沢城の石垣の美しさを取り上げてもらえました。

石垣に特化だよ!いえっふー!

新幹線(北海道・東北・山形・秋田・上越・北陸)の座席ポケットに入ってます。
タダです。お持ち帰り自由です。
帰省や年末年始の旅の際にぜひどうぞ。

「時代の先端をいく雑誌wedge」ではないのでご注意を。
東海道新幹線のあのアナウンス、なんやねんと思うよね。

 

お気に入りの石垣サコッシュ(「野面積が好きです」キーホルダー付き)を誌面に登場させることに成功!
個人的には、ここに達成感です!
アプリ「ニッポン城めぐり」のグッズ。
みんなでオソロしましょ。

 

これね♡

 

工芸と鯖を差し置いて城がトップなのもポイントよ!

 

ものすごく丁寧につくられている雑誌で、もともと愛読者。
ほかの記事もとてもおもしろいので、ぜひ読んでみてください。
制作に関われて、勉強になる部分もありました。

 

 

こういうことはネット上で口にすることではなく自分の中に抱えておけばいいのだけれど、
年末だからあえて言う。

何事も意味のないものはなくて、何をどこまで得られるかは自分次第。
相手は意義を見出して声をかけてくれるのだから、
いただいたお話はありがたく、自分なりにお応えして、できる限り消化するようにしている。
(結果、たくさん得るものがある。というか、その積み重ねで成り立っている)
だから今回ももちろん、とてもありがたくよい経験をさせてもらった、というのが大前提なのですが。

ただ、やっぱり。
ライターを名乗っていながらこの記事を書いているのが私ではないことは屈辱的。
来年はやりたいことにより近づけるよう、そこに伴う力をつけられるよう、がんばろうと思います。

 

今年もたくさんの方に、たくさんお世話になりました。
来年もお世話してください。
よいお年を!

 

歴史講演会「甲賀流・戦国の城を楽しむ」のお知らせ

2020年2月8日(土)13:30~、
歴史講演会「甲賀流・戦国の城を楽しむ」が開催されます。
私は講演「戦国の城の魅力」と、
中井均先生との対談「甲賀流・戦国の城を楽しむ」で登壇させていただきます。

碧水ホールにて、申し込み不要、無料です。

 

対談、こういう話を改めて中井先生としたことないなあ、と楽しみな内容です。

ぜひお越しください。

 

「第3回とよはしシンポジウム 池田輝政の吉田城」のお知らせ

2020年2月1日(土)13:00〜、
「第3回とよはしシンポジウム 池田輝政の吉田城」が開催されます。
私は講演「池田輝政の城ー大垣城、岐阜城、吉田城から姫路城へー」と、
播磨良紀先生・加藤理文先生・中井均先生とのトークセッションに登壇させていただきます。

豊橋市公会堂にて、当日受付、無料です(定員600名)。
ぜひお越しください。

 

「週刊新潮」新年特大号に寄稿

ゴールデンなカバーの「週刊新潮」新年特大号に、
特別読物「この冬歩いてみたい山城15選」を寄稿。

ついに週刊新潮で山城の記事を書かせていただける日が!
いろいろな読者層に知ってるもらう機会をいただけるのは、とてもありがたいです。

合併号につき、長めに出まわります。
コンビニで見かけたら、ぜひぜひチラ見を。

ひばり御殿は書いてないよ。

落合砦→一夜城→明知城→諏訪ヶ根砦→仲深山砦

岐阜県恵那市様に誘致いただき、三宅唯美先生、中井均先生、恵那市の皆様と山城を踏査。

落合砦→一夜城→明知城→諏訪ヶ根砦→仲深山砦。
今日も、私には贅沢な1日でした。

1月11日(土)には、クリス グレンさんと私でナビゲートする
明知城ウォーキングイベントがありますよ。
まさかの放送開始前だけどな!

コンパクトだけどよくまとまり、初心者〜上級者がそれぞれ楽しめる、よい城だと思います。
一緒に歩いて魅力を発見しましょう。
ぜひお越しください。

今年最後の山城歩きを、中井先生とご一緒できてよかった!
私の今があるのは、中井先生のおかげ。
いつか褒められたいから、来年もがんばる。

 

2010年1月11日(土)のイベント、
「白鷹城跡(明知城)・明智光秀ゆかりの地整備完成ウォーキング」はこちらです。
要申し込み、先着50名様です。
まだ空きがある…のかな?わからんのですが、ご興味のある方は、お問い合わせしてみてくださいまし。

 

大桑城

大桑城を3時間半かけて歩く。

天気がよいと、へんてこミニミニ天守もそれっぽく映ってしまう。
という写真。

ただよう越前のかおり。
この石垣はどう解釈したらよいのだろうか。
…などと考え込みながら歩いていたら、
すべって転んで臀部を強打。
とんだ年末だぜ。

ロープ新品、木は切りたて。
麒麟の受け入れ準備万端でした。

 

再び松原城へ

再び、神戸の松原城(道場川原城、蒲公英城)へ。

最後の現説も14日に終わり、まもなく山ごと消滅します。
(すでに崩されかけていた…)

2郭、土豪時代の土塁の上に、曲輪を削り1メートルほど掻き上げて土塁を巨大化。
曲輪からは2層の石敷きと礎石建物を確認。
昨日、土豪時代の土塁に土留め状の石積みが見つかったそうで。
2郭の北西側、河原石から凝灰質砂岩に変わってました。
積み方は、堀切の石積みと似た感じ。
いろいろ、ふしぎー。

年の瀬に快く、取材のご対応をありがとうございました。

年明け、朝日新聞デジタルの連載にて。

 

お城EXPO2019、2日目

自撮りのプロ、昇太師匠の自撮りテクがすごい件。
舞台裏感あふれすぎる写真を見かねて、撮ってくださいました。
そんな本番2分前でした。

 

これが、見かねられた写真。

 

トークショー、またしても時間がなくなり、
昇太さんを差し置いてベラベラと話しを進めてしまいごめんなさい。
しかし、みなさんと大画面で南山城の大迫力ドローン映像を見られてうれしかったです。

「日本100名城&続日本100名城セミナー」にご来城くださったみなさま、
満席&立ち見とたくさんの方にお越しいただいたのに、
スライドが見にくく本当に申し訳ありませんでした。
これに懲りず、またぜひ聞きにきてくださいね。

 

ブースも展示も、昨年以上に充実していた印象。
富士通アドバンストエンジニアリングさんのブースがすごかった!
みなさんお客様対応に追われていてほとんど話せずでしたが、
なかなか会えない方々に会えて(遠巻きに見れて)うれしかったです。
取り組みや熱意に刺激を受けつつ。
(2日もいて、今年はじっくりブースを見れたのに、会場の写真が全然ありません…なんで?)

 

日本城郭協会のパネル、グッジョブ。
日本城郭協会ブースで、被災した城へご寄付をくださった方、ありがとうございました。

 

お城EXPO2019、1日目

人生初の「萩原さちこ&くまモン」、人生初の壇上からスマホ撮影。

 

くまモンがただの黒い物体。

 

ゆるキャラは大好きだけど、実は着ぐるみが苦手。
この中におっさんが入っていると思うと恐ろしい…。
少しずつ距離を縮めてくるくまモン。。ハグされて、ちょっと怖かったです。

 

お城EXPO2019、今週末開催

お城EXPO2019、パシフィコ横浜にて今週末開催!
別件に追われており、、
これから3本分のPowerPointをつくるというわちゃわちゃぶりですが、ぜひお越しくださいませ。

わたしの出番は下記①〜③です。

①12/21(土)13:00~14:00
「小学生講座 日本100名城のひみつ」*くまモンと共演!

②12/22(日)10:30~11:30
春風亭昇太師匠とトークショー「レポート!惜しくも消滅した南山城」

③12/22(日)13:45〜14:45
「日本100名城・続日本100名城 入門編」

 

②では、南山城のドローン映像も披露予定。
岡山古代吉備文化財センター様からデータをご提供いただきました。感激しているAM3:00。

上記以外は会場をうろついている予定です。
見かけたら声かけてくださいな。

 

トップは、「トークショー用に」と、撮ってもらった写真。せっかくなので載せてみます。