城メグリスト

萩原さちこのプロフィール

城郭ライター、編集者。小学2年生で城に魅せられる。執筆業を中心に、メディア・イベント出演、講演などもしています。

●詳しいプロフィールはこちら

城メグリストのサイト

城メグリスト

●お仕事実績はこちら

アーカイブ


月刊「測量」に書評

IMG_2615

公益社団法人日本測量協会さんが刊行している「測量」という月刊誌に
『お城へ行こう!』(岩波ジュニア新書)の書評を掲載していただきました。

歴史や観光とは違うジャンルの媒体でこういう視点で取り上げていただけるのは
新鮮かつとてもうれしいことです。

ありがとうございました。

「図説・戦う城の科学」刷り上がりました

IMGP0800

7冊目の著書となる新刊
「図説・戦う城の科学 〜古代山城から近世城郭まで軍事要塞たる城の構造と攻防のすべて〜」
(サイエンス・アイ新書)刷り上がってきました。

城は時代によって姿や形も変わり、また楽しみ方もいろいろなのですが、
この本は軍事施設としての楽しみ方にスポットを当て、
城の変遷やしくみ、戦い方などをビギナー向けに浅く広くわかりやすくまとめたものです。
城がいつ誕生し、どう進展したのかを時系列で解説し、
の構造だけでなく合戦史や築城史もわかる内容になっています。

4月16日発売。早ければ4月15日に書店に並びます。

見かけたら、お手に取ってみてくださいませー。
そして城に興味のある方がいましたら、

「こんな本があるらしいよ」とそっとささやいていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします!

神戸のマンホール

CCYg8bSVIAEUi8q

そして、神戸のマンホールはプレミアムでした。

ニュー姫路城グッズ

IMGP0804

リニューアルした姫路城、
もちろんお土産やグッズもニューラインナップが目白押しでした。

昨年の大河ドラマに合わせ画期的な官兵衛ボトルを販売した八重垣さんは、
同型の姫路城モデルを新発売していました。
おちょこ付きで、お土産に買ったら帰りの新幹線ですぐに飲める…というもの。
おちょこが官兵衛の赤合子の兜の形をしている点がポイントでもあったので、
姫路城モデルはちとインパクト薄いかもしれません。

 

IMGP0803

とりあえずおみやげ用に持てるだけ購入。
八重垣300mlで525円、だったかな。おみやげにはよい価格設定。

 

IMGP0805 IMGP0807

さて、姫路城内の売店には、神戸ワイン姫路城ボトルが登場。
写真でわかりにくいですが、エンボスですよ、エンボス!
赤ワインはゴールドのエンボス、白ワインはシルバーのエンボスでした。
両方欲しかったけど、重かったので1本。
姫路駅で、同じボトルの日本酒バージョン売ってました…日本酒がよかった。
神戸ワインの袋に姫路城シール貼ったオリジナル袋。

 

IMG_2230 IMG_2228

ガチャガチャも新機種入ってました。
欲しいの当たった♡

 

IMGP0809

城柄の手ぬぐいを収集&日々愛用しているので、新モデルを購入。
ネイビー、グリーン、レッドの3色。
もっとも選ばないレッドを珍しく購入してみました。

カルネヤサノマンズ

IMG_2253

先月の美食マラソン部の美食部会の写真。

西麻布の「カルネヤサノマンズ」。
牛肉マニアな友人経由で何度かお邪魔した神楽坂の「カルネヤ」さんが
ドライエイジングビーフの「さの萬」さんとタッグを組んだ、ということで。

 

IMG_2252

ふだんは進んで食べませんが、いい肉はガツガツ食べます(笑)

ミルクレープ発祥のルエル・ドゥ・ドゥリエール西麻布店でお茶して、
広尾のSAWAMURAでパン・ド・ミを購入して帰宅。

おいしたのし土曜日。笑ったわー。

読売テレビ「かんさい情報ネットten」

IMG_2457

完パケを送っていただき、ようやく反省会。

しゃべるのむずかしい、、、でも前よりはよくなったと思う。うん、きっとそうだ。
読売テレビ「かんさい情報ネットten」3.26(thu) ONAIR
視聴された方いましたら、忌憚ないご意見をお聞かせください。

ご担当のディレクターさん・記者さんが城好きだったこともあり、けっこう濃い内容になっていました。
うれしい。こういうときにもっと応えられるようにがんばろう。
カメラマンさんともどもとても人柄のよい方でとても楽しいロケでした。

 

IMG_2470 IMG_2459 IMG_2461 IMG_2464 IMG_2469 IMG_2460

よくないこと:
①ジェスチャーが多い
②たまに声がくもる
③もっといい言葉選びと文章のまとめができるところがあった
④顔が丸い…というか全体的に丸い
⑤文句言うな発言の凶暴性
⑥武者隠しでコーフンのあまり早口になっていた
⑦撮影ショットのわざとらしさ

よかったこと:
著書をものすごくしっかり出してくれた(1冊たりない&新刊が間に合わず残念)

弘前城の桜が我が家に♡

IMGP0433

先々週、弘前市さんから弘前城の桜の枝が届きました。

 

IMG_2356 IMG_2358 IMG_2357

…佐川急便で(笑)

 

IMGP0434

ちょっと、めぶいてきた。
かわいい♡ いとおしい♡ まちどおしい♡

鳥茶屋よい夜

11036800_814369198650813_158643900039173787_n

ひさびさ、神楽坂鳥茶屋のうどんすき会席。
まんぷくー。

鍋の写真は火が通ってない状態だとそそられないことがわかりました。

LOVE♡HIROKI

10469881_813891815365218_1861349234867626634_n

ひろきがフツーにいくらでものめるみせ、なんてすてきなのー。
ごちそうさまでした。

TBSラジオ「荻上チキSession-22」お城めぐりは高校野球だ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

TBSラジオ「荻上チキSession-22~Midnight Session~」に
またまたゲスト出演させていただきました。

お邪魔するのは3度目。
再びお声がけいただけるのは、本当にありがたいことです。
チキさん&南部さんはもちろん、スタッフさんもみなさんよい方で、
私の話術には課題があるものの、今回もとにかく楽しかったです。
おもしろい番組なのも納得。

「お城めぐりは高校野球だ!」特集、いかがだったでしょうか?
センバツ決勝の興奮さめ遣らぬ中、高校野球ファンとして城とこじつけトークを。
聴き逃した方はPodcastで聴けますよ→

敦賀気比高校、初優勝おめでとうございます。
両チームとも守備がすばらしい、手に汗握る決勝戦でした。