祝!国史跡指定!!
祝!
一昨日10月20日、
・尾高城(鳥取県米子市)
・姉小路氏城跡群(岐阜県飛驒市)
・勝賀城(香川県高松市)
の国史跡指定が決まりました。
尾高城のこの写真、2022年7月23日撮影でした。
1年前のこと。。
ご担当者の努力が形になり本当によかったです。
ご連絡をいただき、私も幸せな気分になりました。
おめでとうございます!
バンザーイ!
姉小路氏城跡群は10/29、尾高城は11/25,26に、
シンポジウムがあるそうです。ぜひ。
姉小路氏城跡群シンポジウム行きたかったなあ!
米原の山城ガイド養成講座 現地研修
米原の山城ガイド養成講座の現地研修で鎌刃城へ。
いろいろ考えすぎで雑多に、、、
しかし、みなさんと見る鎌刃城はすばらしかった!
前夜祭も楽しく、保存会のみなさんにも久しぶりに会えてうれしかった!
いつもあたたかく迎えてくれてありがたし。
次回は座学後に忘年会的な場を用意してくれるそう。
受講生のみなさん、お時間あればお話ししましょ。
特別講演会「”皇帝”家康の駿府城」
静岡市歴史博物館ではじまる企画展「駿府城と徳川家康」。
その特別講演会「”皇帝”家康の駿府城」が開催されます。
パネルディスカッションのコーディネーター&ちょこっと講演、いたします。
2021年のシンポジウムが天正期だったのに対して、今回は慶長期がテーマ、という感じかと。
楽しみ!ぜひお越しください☺︎
2023年10月28日(土)13:00~16:00
静岡市民文化会館中ホールにて、無料(要事前申込み)
お申し込み・詳細は静岡市歴史博物館さんまで
ふくい城巡りフェス2023開催
11月3・4日(金祝・土)は「ふくい城巡りフェス2023」が初開催!
私は4日(土)の13:30~、ステージイベントに呼んでいただきました。
このフライヤー、なんか恥ずかしい…し、誰とセッションするんだ!笑
お近くの方、ぜひ。
久保井朝美さんと江戸城
NHKサタデーウォッチ9気象キャスター、
お城好き気象予報士の久保井朝美さん。
先日10年ぶり(!)に再会して、
ゆっくりゴハンでも…という流れから、
江戸城散策→乾杯コースに。
締め出されるまで江戸城を堪能し、
閉じた大手門前で慌てて記念撮影。
この後、ワインを飲みながら
5時間半(!)もおしゃべりしてしまいました。
あー、楽しかったー。
5時間半でもまだ話し足りない!
懇親会
一乗谷朝倉氏遺跡博物館、開館1周年!
中井均先生と春風亭昇太師匠の
記念トークイベントが東京であり、その懇親会に。
イベント知らなくて、、、聴きたかったよぅ…。涙
懇親会だけしれっと参加するという。。すみません。
(「中井先生が仕事で東京来るからご飯食べよう」と昇太さんに誘われた…教えてよー!笑)
一乗谷朝倉氏遺跡博物館の清水館長、
学芸員の石川美咲さん、
アプリ「ニッポン城めぐり」Pの坂本さん、
城好きジャズドラマーの高橋徹さん。
とても楽しい夜でした!
一乗谷朝倉氏遺跡博物館おすすめですー
米子城跡整備検討委員会
米子城跡整備検討委員会。
進行中の三の丸整備、石垣の修復、樹木の管理、登城道の整備などについて。
ガイダンス施設は来年2月に完成予定!
二の丸の後、令和15年以降に本丸も調査・整備されます。
歴史遺産を未来に残すため、
全国の城を見ている人として何か役に立つことがあれば…と思い委員をお引き受けしているのですが、
委員会ではさまざまな観点から専門家の見解が伺えて勉強になります。
城の保存や整備、本当にいろいろ難しいんですね。
米子市さんのがんばりに頭が下がるばかりです。
ところで、私的・全国鯖寿司ランキング現在第1位の
米吾の吾左衛門鮓(鯖)に(穴子)が新登場したそうで。
「鯖と穴子を交互に食べるとおいしい」とのことで、
セットでいただいてしまいました。
(余裕で完食できる!ホントにおいしいよー)
米子城もなかも新商品だそう。かわいい。
あんこはセルフ詰め詰めタイプ。
米子城の天守は五重と四重だけどな!笑
このままだとただの食いしん坊なので、ちゃんとします。はい。
すみだ北斎美術館「北斎のまく笑いの種」
9/20から開催、すみだ北斎美術館「北斎のまく笑いの種」プレス内覧会へ。
城が社会の縮図であるように、
浮世絵も江戸後期の人々の営みや価値観を映す鏡。
大名文化とも公家文化とも違う、町人文化のおもしろさよ!
…などと広報の方と盛り上がり。
改めて江戸の宝を再発見・再確認・再考した有意義な時間でした。
海外の方(とくにフランス)向けの解説や英訳書籍が充実。
江戸の都市構造への世界的関心度の高さとか、そんな話も伺えて。
勉強になりました。
- 日々のできごと l
- 23/09/19/23:59
上平寺御城下ゲストハウスうむ
大好きな上平寺御城下ゲストハウスうむ に、
山城ガールむつみさん&西村知穂さんとお泊まり。
オーナーCさんの、地域への想いとおもてなしの心、センス、
人と人を紡ぐ不思議なチカラが詰まった、本当に本当にステキな空間、うむ。
昨夜は米原のみなさんも集まってくださり、
養老のお肉(おいしい!)で夜宴もワイワイ。
心地よすぎるベッドで爆睡、笑って話して飲んで。
幸せな休日でした!