城メグリスト

萩原さちこのプロフィール

城郭ライター、編集者。小学2年生で城に魅せられる。執筆業を中心に、メディア・イベント出演、講演などもしています。

●詳しいプロフィールはこちら

城メグリストのサイト

城メグリスト

●お仕事実績はこちら

アーカイブ


【城メグツアー#4 彦根マラソンツアー〜二条城と石垣篇〜】レポート

抽選に当たり、二条城お城まつりAUTUMN FESTA 2010のイベント、
石垣の見学と専門家による歴史解説【二条城と石垣】に参加してきました。

講師は真鍋建男先生。ご挨拶もさせていただき光栄です。
文化財石垣保存技術協議会のご紹介、ありがとうございました!

 

   
   
   

世界遺産の二条城、やはり二の丸御殿が有名すぎて、石垣を中心に見る人はあまりいないと思いますが、
石垣からお城を見るというのもなかなかオツで(笑)、いろいろなものが見えてきます。
時代背景や、技術的なことも踏まえて、城内をぐるりと石垣めぐり。
東大手門から二の丸庭園、桃山門へ抜け、梅林から西橋へ。
本丸御殿をを抜けて東橋を渡り、清流園、北大手門へと歩きました。

 

   

一般人がスルーしてしまうであろう、旧二条城の石垣。
これは現在の二条城とはまた違う、信長時代の二条城。
突貫築城だったため石仏や灯籠などが使われているのが特長です。
時代が変わると城も変わる…ちょっと切ない片鱗なのです。

 

   

石垣の積み方がわかってしまう、この隙間!!
石垣は見事なまでに計算されて、層になったり組み合わせたりして積み上げられているのです。
強度や水はけ、地盤や石の種類、時代や技術によっていろいろあるのですが。

 

  
   

普段は一般通行禁止の渡櫓門の北大手門に特別に入れていただきました。
櫓の横の石段、刻印だらけ。刻印が上向きになっているのは貴重なんです。
理由は諸説あるので、真意を探るのがこれまたたまらん!・・・というのが、石垣マニアの熱い叫びです。

 

今まで知らなかったこともあって、なかなか貴重な体験でした!

 

   
 

セミナーの前に、久々に二の丸御殿をゆるりと拝観してきましたが、やはり素晴らしいですね。
お城としての歴史的価値、建造物的な価値も高いですが、日本の美の最高峰だと思います。
もう、お城の知識ゼロで行ったとしても、それなりに満足度がありそう(それはそれでもったいないのですが)。
写真は一切NGですから、ぜひご自分の目で。さすが世界遺産、桃山文化の極みです。

 

*城メグツアー#4 彦根マラソンツアー〜彦根篇〜に続く

 

城メグリスト